エスカレーターの立ち位置

エスカレーターで立つ位置って
関西と関東で違うと言われていますよね。
関西では急がない人は右寄りに立ちますが、
関東では左側に立ちます。

これって理由があるんでしょうか。
気になったのでちょっと調べてみました。

そもそもエスカレーターで片側を開ける
というのは、昭和40年代、大体大阪万博くらい
から始まった風習のようです。
エスカレーターで片側に立つというのは、
外国から取り入れられた文化の一つだったんでしょう。

当時交流のあった外国では、
エスカレーターで右側に立つのが普通だったので、
関西はそれに倣って右立ちになったのでは、
と言われています。
阪急の駅などで「お急ぎの方のために左側を
空けてください」みたいな感じで
アナウンスもされていたらしいですよ。

関東が左立ちな理由は諸説さまざまあるようですが、
車の追い越し車線も右側ですから、
急いでいる人には右側を譲る、という意識が
日本人特有のものとしてあるのかもしれませんね。

この左右どちらに乗るかで東西の境目を明らかにしよう、
みたいなことをテレビでもやっていましたが、
実際は、観光地や新幹線の駅があるような
地域では左右まちまちですし、
関西と括られる地域の中にも
関東と同じ左立ちの地域もあれば、
逆に関東より東の東北の仙台のように
大阪と同じ右立ちの地域があったりします。
なんだか不思議ですよね。

ところで最近はエスカレーターでは歩かずに
立ち止まって乗ることを推奨する掲示を見かけます。
なんでもエスカレーター自体が立ち止まって使用
することを前提にして設計されているものなので、
歩いて使用すると機械の故障に繋がるんだそうです。
急ぐ時はエスカレーターを歩くよりも
階段を使った方がよさそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■あなたの事を一番に考えた最良のプランをご提案します。■
ジャスト会計事務所 公認会計士・税理士 立野靖人
〒650-0034 神戸市中央区京町67番地 OTC神戸ビル 6F
TEL:0120-938-865
FAX:078-335-5983
お問い合わせはこちらからどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事一覧に戻る