【確定申告特集】確定申告に必要なもの【8】
2013/01/31
確定申告に必要なものといえばなんでしょう。 確定申告書はもちろん必要ですが、 それは次回詳しくご紹介するとして、 今回は申告書に添付しなければならない書類を 中心に見ていきましょう。 例えば確定申告において何かの制度を利 […]
2013/01/31
確定申告に必要なものといえばなんでしょう。 確定申告書はもちろん必要ですが、 それは次回詳しくご紹介するとして、 今回は申告書に添付しなければならない書類を 中心に見ていきましょう。 例えば確定申告において何かの制度を利 […]
2013/01/28
さて、前回までは確定申告とはどんなものなのか という内容の話をしてきました。 今回は、実際に確定申告をするには具体的に いつ、どこに行けばいいのかというお話をしようと思います。 所得税の確定申告をする時期は、 原則的に毎 […]
2013/01/25
給与所得者などで還付申告をしていなかった場合、 さかのぼって還付申告をすることができるのをご存知でしょうか? 確定申告の必要がない方の還付申告は、 還付申告をする年分の翌年1月1日から5年間行うことができます。 これまで […]
2013/01/24
前回は、 ・雑損控除 ・医療費控除 ・寄附金控除 ・住宅借入金等特別控除 ・配当控除 の五つをご紹介しましたが、もちろん 控除の種類はこれだけではありません。 年末調整を受けない自営業者の方などは これ以外の控除も確定申 […]
2013/01/21
せっかく一生懸命働いて稼いだお給料ですから、 支払う税金はやっぱり少ない方がいいですよね。 実は、所得税による負担を軽くできる制度は たくさんあるんです。 所得税の確定申告の申告書を見ていただくと、 「○○控除」という欄 […]
2013/01/15
前回に引き続き、今回も 確定申告をしなければならない人はどんな方なのか についてお話ししようと思います。 前回はⅰ)~ⅲ)までのケースをご紹介しましたので、 今回は続きのⅳ)から以下の項目について見ていきましょう。 ⅳ […]
2013/01/08
前回、 全ての人が確定申告をしなければならないわけではない というお話をしました。 では、確定申告をしなければならないのはどういう方なのでしょうか? 確定申告をしなければならない可能性があるのは おおまかにいうとこんな方 […]
2013/01/07
「確定申告」という言葉は テレビや広告などでも取り上げられていますから、 誰でも一度は聞いたことがあると思います。 じゃあ確定申告ってどういうことをいうのでしょうか。 大まかにいうと、確定申告とは 自己申告に基づき税金の […]
2012/12/25
街はクリスマスムードですが、 これが終わるともう本格的に年の瀬ですね。 さて、前回の年末調整特集に引き続き みなさんの疑問にお答えすべく、 当ブログでは平成24年度の 確定申告特集をはじめました。 全10回を予定しており […]
2012/12/25
所得税 という言葉を聞いて みなさんは何をイメージしますか? サラリーマンの方であれば、 お給料やボーナスから天引きされている 所得税でしょうか。 給与明細をよく見てみると、 「所得税」という欄があることに 気がつくと思 […]