コラム

全てのコラム

カテゴリ:

JALの再上場

2012/09/26

来ましたね。 やっぱり公募価額割れ(9月25日現在)。 大半の方は予想通りだったと思います。 証券会社が血眼になって売りさばいていると 聞いていましたが、そんな株が 騰がるわけありませんよね。 なぜ再上場ギリギリのタイミ […]

不動産所得の青色控除

2012/09/26

サラリーマンがワンルームマンションの オーナーになったり、最近は不動産投資の 敷居が本当に低くなったなと実感します。 一方で、マンションを複数棟お持ちの方が 大規模修繕費をどこから捻出しようか 頭を悩ませたりされているの […]

HPリニューアル

2012/09/20

ホームページをリニューアルしました! 今後ともよろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■あなたの事を一番に考えた最良のプランをご提案します。■ ジャスト会計事務所 公認会計 […]

自営業とローン

2012/09/19

いきなりですが、私、個人事業者です。 事業を営んでいる個人のことですね。 厳密には、税務署に「開業届」を 出した個人のことをいいます。 これとは別に「法人」というのもあります。 法人とは、会社のことです。 株式会社、合同 […]

社長宅の賃貸3

2012/09/12

今までの話をまとめると、 1.社長宅の転貸には税務上の問題はない。 2.賃料が安い場合はリスクなし。 3.賃料が高い場合はリスクあり。 ということでした。 賃料が高い場合は、高額な部分について 役員への報酬とみなされたり […]

社長宅の賃貸2

2012/09/05

社長宅が持家だろうが賃貸だろうが、 会社に貸してしまっても (少なくとも税務上は)問題ないというのが 前回の話でした。 今回は、では賃貸するときの賃料は どうやって設定するべきか、という話です。 一般的に、法人税上は「時 […]

社長宅の賃貸

2012/08/29

スタートしたてのベンチャー企業だと 「本社=社長の自宅」 ということがよくあります。 オフィスを借りるとお金が必要ですから、 軌道に乗るまでは自宅で頑張ろう、 ということですよね。 非常に合理的な経営判断だと思います。 […]

消費税の自販機還付2

2012/08/22

利益を基準に税額が決まる法人税などと違い、 消費税は「売上で預かった消費税」から 「仕入で支払った消費税」を差し引いた額、 つまり「最終的に預かっている額」を 国に支払うという税金でした。 会社が国の代わりに預っている、 […]

おもしろい会社名

2012/08/08

会社を設立したことのある方なら 共感していただけると思うのですが、 会社の名前を決めるのはすごく難しいです。 例えば、私の名前は「立野」ですが、 「株式会社立野」 なんだか古めかしいですね。 今時ではない。若いフレッシュ […]

消費税の自販機還付

2012/08/01

今回は消費税のいわゆる「自販機還付」の話です。 自販機還付とは一体何なのでしょうか。 これは、一昔前に大流行した消費税還付のテクニックです。 最近は規制が厳しくなってめっきり見かけなくなりました。 といっても完全に封じら […]